西宮の補聴器センターです。
プライバシー
ホーム
HOME
補聴器の種類
補聴器の種類
耳かけ型(平均10万円前後)
長所
種類が豊富
操作性、デザイン性に優れている
短所
メガネ・マスクとの併用がしづらい
汗に弱い
小型耳かけ型[オープンフィット型](平均15万円前後)
長所
軽度難聴者向き
音のこもり感が軽減される
目立ちにくい
装用感がよい
短所
中・高度難聴者には不向き
メガネ・マスクとの併用がしづらい
汗に弱い
耳あな型(平均15万円前後)
長所
目立ちにくい
汗がかかりにくい
メガネ・マスクに影響しない
短所
高価
電池寿命が短い
小さいので操作しにくい
ポケット型(平均5万円前後)
長所
大きいので操作しやすい
イヤホンなので装用しやすい
電池寿命が長い
短所
コードが邪魔になる
衣擦れ音が入る
目立つ
補聴器の種類